- 区分
- 専門学校
- 所在地
- 宮城
- 分野
- 医療・看護・歯科 福祉・保育・教育 デザイン・建築・インテリア ゲーム・コンピューター・Web
仙台医療秘書福祉&IT専門学校の紹介
2024年4月 仙台医療秘書福祉専門学校より校名変更
12都市に60校以上の専門学校と大学を運営する学校法人三幸学園は、様々なスペシャリストを輩出し、就職でも高い実績を誇ります。
本校は、医療事務、看護クラーク、小児クラーク、診療情報管理士、医薬品登録販売者、保育士、介護福祉士、WEBデザイナーなど、医療・薬業・保育・福祉・IT系の現場で活躍できる仕事を目指すための学校です。実力の証明となる資格取得と、実習等による即戦力の育成を重視しています。
再進学をお考えの方へ
本校には多くの再進学者が在籍しており、毎年高い就職率を誇ります!
1年制の医療事務科は卒業までのわずか1年間で最大10種類の資格取得を目指せる!
ぜひ本校の資料をお取り寄せください。

仙台医療秘書福祉&IT専門学校の特長
- 一生役立つ資格がたくさん取れる
-
本校では、就職に直結する資格を多数取得できます。資格取得のためのサポートとして、「検定ウィーク」と言い、検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わる仕組みがあります。また、特定の資格に関しては、本校が「資格の認定校」になっているので、いつもの慣れた教室で受験することが可能です。さらに、在学中に取得できなかった資格は、卒業後でも取得できるようバックアップする「合格保証制度」もあります。
- 入学後に自分の合ったコースを選択し、強みを持って就職できる
-
本校の一部の学科は、より自分の目指す就職先にあった学びができ、強みを持って就職できるよう、コース選択制を採用しています。例えば医療秘書科は医療秘書/医師事務/小児クラーク/看護クラーク/美容医療の5つのコースから、WEBデザイン・ITプログラミング科はWEBデザイン/ITプログラミングの2つのコースから自分に合ったコースを選択できます。またコースに分かれるのは、2年次からになりますので、入学後に自分に適したコースをじっくり選択できます。
- 何でも相談できるクラス担任制
-
本校では、全学科「クラス担任制」をとっています。担任の先生が、1人ひとりの個性に合わせた就職活動のアドバイスや、勉強もわかりやすく教えてくれます。進路や勉強のことはもちろん、プライベートな悩みまで、何でも相談できる強い味方として、先生たちがあなたの学生生活をしっかりサポートします。
学部・学科・コース
■医療秘書科(男女114名)
・医療秘書コース
・医師事務コース
・美容医療コース
・小児クラークコース
・看護クラークコース
※2年生進級時にコースを選択します。
期間:2年制(昼)
学費:102万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■医療事務科(男女38名)
期間:1年制(昼)
学費:102万円
※教材費を除く
■診療情報管理士科(男女38名)
期間:3年制(昼)
学費:102万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■くすりアドバイザー科(男女38名)
期間:2年制(昼)
学費:102万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■医療保育科(男女38名)
・小児看護コース
・医療事務保育コース
※2年生進級時にコースを選択します。
期間:3年制(昼)
学費:96万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■介護福祉科(男女40名)
最大112万円が教育訓練費として支給される
「専門実践教育訓練指定講座」に、本校の介護福祉科が国から認定を受けました。
対象は、2年以上被保険者として雇用された経験がある方です。
・総合福祉コース
・スポーツレクリエーションコース
・心理福祉コース
期間:2年制(昼)
学費:108万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■WEBデザイン・ITプログラミング科(男女38名)
期間:2年制(昼)
・WEBデザインコース
・ITプログラミングコース
学費:108万円(初年度納入金)
※教材費を除く
目指せる職業
医療秘書
医療事務
医療ITスタッフ
病棟クラーク
小児病棟クラーク
看護クラーク
医師事務作業補助者
医療情報管理者
電子カルテインストラクター
診療情報管理士
病院スタッフ
メディカルスタッフ
医薬品登録販売者
治験コーディネーター(CRC)
薬品メーカー勤務
薬局経営者(薬種商)
調剤薬局事務員
歯科医療事務
介護福祉士
保育士
幼稚園教諭
社会福祉主事
WEBデザイナー
WEBディレクター
グラフィックデザイナー
IT業界勤務
セールスエンジニア
取得できる(目指せる)資格
医療事務検定1~2級
医師事務32時間基礎講習修了証
歯科医療事務検定1級
ペン字検定2~3級
医療秘書技能検定準1~3級
医事コンピュータ技能検定2~3級
パソコン技能検定準1~3級
サービス接遇実務検定2~3級
ビジネス文書技能検定1~3級
診療情報管理士
がん登録実務初級者認定試験
チャイルドボディセラピスト3級
医薬品登録販売者(国)
日本化粧品検定1~3級
調剤薬局事務検定
介護報酬請求事務技能検定
幼稚園教諭二種免許状
保育士資格(国)
社会福祉主事任用資格
介護福祉士(国)
ITパスポート(国)
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
Photoshopクリエイター能力認定試験
Illustratorクリエイター能力認定試験
色彩検定
専門士称号
短期大学士(保育学)称号
他多数
※取得を目指せる資格については変更になる可能性があります。
卒業後の主な進路/進学先
●医療秘書科・医療事務科・診療情報管理士科
東北大学病院
石巻赤十字病院
仙台オープン病院
中嶋病院
東北労災病院
光ヶ丘スペルマン病院
内科佐藤病院
総合南東北病院
東京警察病院
山形徳洲会病院
宮城厚生協会
真壁病院
杏林大学医学部付属病院
●介護福祉科
エバーグリーン・ヤギヤマ
ライフケアセンター名取
なとり
丸森ロイヤルケアセンター
加瀬ウェルネスタウン
ノテとみざわの里
せんだい郷六の杜
●医療保育科
泉の杜幼稚園
にじいろ保育園
富沢自由の星保育園
のびる幼稚園
キンダーこども園
すくすくゆめの郷こども園
●くすりアドバイザー科
(株)薬王堂
(株)カワチ薬品
(株)ツルハ
ウエルシア薬局(株)
イオン東北(株)
他多数
寮・アパート情報
初めてのひとり暮らしでも安心・安全な環境で生活できる、食事付きの学生寮をご案内しています。
またその他にもアパート・マンションなど、お住まい選びのサポートも行っております。
留学生情報
受け入れ可能
学費減免制度有
アクセス
- 学校名
- 仙台医療秘書福祉&IT専門学校
- 住所
- 〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-21 - 電話番号
- 0120-379-350(フリーコール)022-256-5271
- 最寄り駅
- JR・地下鉄各線「仙台駅」東口より徒歩5分
JR仙石線「榴ヶ岡駅」出入口2より徒歩7分
地下鉄東西線「宮城野通駅」北2出口より徒歩2分