日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)

ジュエリー・アクセサリー・宝石のプロ育成スクール

日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)の紹介

■ジュエリータウン「上野御徒町」発。実践教育のパイオニア校

日本宝飾クラフト学院は、ジュエリー・アクセサリー業界で活躍するプロを育成する専門スクールです。東京(上野御徒町)・横浜・名古屋に校舎を構え、初心者からプロを目指せます。

■あなたにぴったりのコースが見つかる!
【全日制学科】 集中して学び、プロのクリエイターへ
【総合学科】 働きながら週3~6回の通学でプロへ
【高等部】 好きなことを学びながら高校卒業資格を取得
【その他】 趣味の専科や、宝石学(資格取得)コースも充実

■未経験からプロの道へ
基本から丁寧に指導するため、全く初めての方でも安心して受講できます。デザイナー、職人、ショップ開業など、あなたの夢を全力でサポートします。

まずは「資料請求」または「体験講座」へ! 実際の教室の雰囲気や授業の様子を、ぜひ体感しに来てください。

日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)

日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)の特長

親身な個別指導で、着実に実力を身につけられます
日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部) の特長 1

クラフトの授業は、少人数制での親身な個別指導が特徴です。各自が自分のペースで作業できますので、作業の早い人も遅い人も周りを気にせず安心して受講できます。わからないところは、講師がそれぞれに合わせて個別に指導します。

コンテストや資格試験でも優秀な成績
日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部) の特長 2

例年、各種ジュエリーコンテストに上位入賞者を出しています。コンテストに出すことで、自分の今の実力を客観視でき、また入賞すれば自信にもつながります。ジュエリー関連の資格試験にも挑戦し、毎年高い合格率を誇ります。

業界との太いパイプで高い就職率
日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部) の特長 3

ジュエリーの中心地、宝石の街・上野御徒町に本校を設置し、業界とのつながりを大切にしています。また、多くの卒業生が業界で活躍し、クラフトへの信頼を高めています。多くの企業様から求人登録をいただいていますので、例年就職希望者の9割強が無事業界就職をしています。

学部・学科・コース

■ 全日制学科
・ジュエリークラフトコース 2年制
・ジュエリー本科コース 2年制
・ジュエリー基礎コース 1年制
期間:1年~2年制(昼)
時間:10:00~16:45
学費:103万2000円(初年度納入金)

■ 高等部(東京本校のみ)
・日本宝飾クラフト学院高等部
期間:3年制(昼)
時間:10:00~16:45(週4日)
学費:高等部 77万円(初年度納入金)
鹿島学園高等学校 17万8925円(初年度納入金)
※上記は、1年次:25単位の場合の学費です。
※上記の授業料は、高等学校就学支援金が適用された場合の金額です。
就学支援金適用のためには、申請書の提出が必要です。

目指せる職業

ジュエリークリエイター
ジュエリーデザイナー
アクセサリークリエイター
アクセサリーデザイナー
彫金職人
販売員
企画・デザイン
バイヤー

取得できる(目指せる)資格

技能検定 貴金属装身具製作技能士3級 2級
ジュエリーコーディネーター資格検定(3級) ((社)日本ジュエリー協会(JJA)認定)
ワックスジュエリー検定
ジュエリーデザイン画検定
プラクティカル・ジェモロジー(PG)

卒業後の主な進路/進学先

ジュエリー工房
デザイナーズアトリエ
ジュエリーメーカー
ジュエリーショップ
アクセサリーショップ

アクセス

学校名
日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)
住所
〒116-0013
東京都台東区台東3-13-10
電話番号
03-3835-3388
最寄り駅
JR「御徒町駅」より徒歩6分
日比谷線「仲御徒町駅」より徒歩4分
大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩6分

■横浜校
住所
221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-19 マルコシビル3F
電話番号
045-317-3363
最寄り駅
各線「横浜駅」より徒歩5分

■名古屋校
住所
460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-9-8 クリエイトセンター伏見ビル2F
電話番号
052-541-3368
最寄り駅
JR、名鉄、近鉄「名古屋駅」より徒歩7分
地下鉄桜通線「国際センター駅」より徒歩1分

いますぐ 日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部) の資料を手に入れよう!

日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)から資料が届きます。
日本宝飾クラフト学院(全日制学科、高等部)の就職情報やオープンキャンパス、試験・学費・奨学金のことが分かるパンフレットです。